予防歯科

予防歯科で守る、
一生涯の健康な歯

予防歯科で守る、一生涯の健康な歯

「歯が痛くなってから歯医者に行く」という考え方は、もう古いかもしれません。現在の歯科医療では、予防歯科という考え方が主流となっています。これは「悪くなる前に防ぐ」ことを重視した、新しい歯科医療のアプローチです。

予防歯科とは何か

予防歯科とは、虫歯や歯周病などのお口の病気を未然に防ぎ、健康な状態を維持することを目的とした歯科医療です。治療中心の従来の歯科医療とは異なり、定期的なメンテナンスや正しいホームケアによって、お口の健康を長期間保つことを重視しています。

実は、虫歯や歯周病は「生活習慣病」の一種とも考えられています。糖尿病や高血圧と同じように、日々の生活習慣の積み重ねが大きく影響するのです。

なぜ予防が重要なのか

歯は再生しない組織

歯のエナメル質(歯の表面の白い部分)は、人間の体の中で最も硬い組織ですが、一度削ってしまうと二度と元には戻りません。
骨は折れても時間をかけて元通りに治りますが、歯は違います。そのため、「削らずに済むなら、それに越したことはない」というのが現代の歯科医療の考え方なのです。

全身の健康への影響

近年の研究で、お口の健康と全身の健康が密接に関係していることが分かってきました。特に歯周病は、糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などのリスクを高めることが科学的に証明されています。

歯周病菌が血管に入り込むことで全身に炎症を引き起こしたり、誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)の原因となったりすることもあります。つまり、お口のケアは全身の健康管理の入り口とも言えるのです。

予防歯科の具体的な内容

プロフェッショナルケア(歯科医院で行うケア)

定期検診・クリーニング

通常3〜6ヶ月に一度、歯科医院で専門的なチェックとクリーニングを受けます。歯科衛生士による専用器具を使ったクリーニング(PMTC:Professional Mechanical Tooth Cleaning)では、日常のブラッシングでは除去できないバイオフィルム(細菌の膜)や歯石を除去します。

フッ素塗布

フッ素には歯の再石灰化を促進し、虫歯になりにくくする効果があります。特にお子様の場合は、定期的なフッ素塗布が虫歯予防に大きな効果を発揮します。

シーラント

奥歯の溝は複雑で汚れが溜まりやすく、虫歯になりやすい部位です。この溝を樹脂で埋めることで虫歯を予防する方法がシーラントです。

プロフェッショナルケア(歯科医院で行うケア)

セルフケア(ご自宅で行うケア)

正しい歯磨き

「磨いている」と「磨けている」は違います。正しいブラッシング方法を身につけることが重要です。歯ブラシは鉛筆を持つように軽く握り、歯に対して45度の角度で当て、小刻みに動かすのがコツです。

フロスや歯間ブラシの使用

歯ブラシだけでは、歯と歯の間の汚れは約40%しか除去できません。フロスや歯間ブラシを併用することで、除去率を80%以上に高めることができます。

適切な食生活

だらだら食べや頻繁な間食は、お口の中が酸性に傾く時間を長くし、虫歯のリスクを高めます。規則正しい食事と、食後の適切なケアが重要です。

セルフケア(ご自宅で行うケア)

予防歯科の経済的メリット

治療費の観点からも、予防歯科は非常に経済的です。例えば、定期検診を受けている方と受けていない方では、生涯にかかる歯科医療費に大きな差が生まれることが統計的にも示されています。

重度の歯周病治療や大規模な補綴治療(被せ物や入れ歯)が必要になると、治療費は数十万円から場合によっては100万円を超えることもあります。一方、定期的なメンテナンスにかかる費用は、年間数万円程度です。

年代別の予防ポイント

お子様(0〜12歳)

乳歯の健康は永久歯の健康につながります。フッ素塗布やシーラント、正しい歯磨き習慣の確立が重要です。

青少年期(13〜20歳)

永久歯が生え揃う時期です。部活動や受験などで生活が不規則になりがちですが、基本的なケアを怠らないことが大切です。

成人期(21〜60歳)

歯周病のリスクが高まる時期です。定期的なメンテナンスと、歯間清掃具の使用が重要になります。

高齢期(61歳以上)

「8020運動」(80歳で20本の歯を保つ)を目標に、これまでの予防の成果を維持することが重要です。

予防歯科のまとめ

予防歯科は、単に虫歯や歯周病を防ぐだけではなく、生涯にわたって健康で質の高い生活を送るための重要な取り組みです。「治す歯科医療」から「防ぐ歯科医療」へのパラダイムシフトは、患者様の人生をより豊かにする可能性を秘めています。

私たちあいあーる歯科は、皆様が生涯にわたって健康なお口を維持できるよう、全力でサポートいたします。定期的な検診を通じて、一緒に健康な未来を築いていきましょう。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。皆様のお口の健康をお守りすることが、私たちの使命です。

Treatment

空き状況によっては当日のご予約も可能です